[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日に引き続きレポ第2弾です^^
山笠〜翌日の帰路まで(笑)ひたすら長いです^^;
読んでやるわ!という方 or
褌がみたいんじゃぁぁ!という方は続きから…(笑)
まだまだ山笠のやの字も出ないうちに終わった昨日のレポ…^^;
こっからガーッていきまっせ\^o^/
山笠の開催期間は7/1〜15日までですが、日によってイベントがいろいろとあるようです^^
この日は山笠のメイン&フィナーレでもある「追い山」のリハーサルである「追い山ならし」の日だったので
約4キロのコースを走りぬけるとゆー本番さながらの迫力あるイベントが
生で見られるというのでワクワク…^q^
夕方3時59分からの開始(何故4時でなく?笑)なのでまだ時間たっぷりあるし〜〜ってコトで
ラーメン食べた後、キャナ/ルシティ内をブラブラと散策しました^^
キャナ/ルシティにはジャンプショップ(←ここでもか!笑)や映画館やゲーセンやお土産物屋さんなどがあって、
どこも賑わってました^^
中でもお土産屋さんの充実っぷりがパネェ^q^
荷物になるので買うのは翌日って決めてじっくり下見させてもらったのですが
ご当地ものとか九州限定とか食べ物もグッズもとにかく種類が多い!さすが観光地^w^
明太子キューピーから明太子ラス/カルまで…どこまでも続く明太子ロード(笑)
(しかも形状えろぉおおお\^o^/)
その後、山笠の聖地(?)櫛田神社へ移動…
ココは追い山の出発点になるらしく、この日はリハーサルなので早い時間からもう
人すげぇえええ\^o^/
ココでなにやらセレモニーをやった後で、飛び出して行くしきたりらしい(←イイカゲン^q^
桟敷席はいっぱいで中には入れなかったので外からパシャリと^q^
神社の水場で見かけたグループ…
右の方にミスター近藤さんの称号を勝手に与えてみた\^o^/
(関係者の方見られたならホント意味ないんでごめんなさいいい←土下座)
神社回りは人が多過ぎてとても居座れない様子だったので
見学ポイントを求めて移動するコトになりました^^
ぴよ○さんの会社の前の大通りがコースになってるのと、テラスカフェがいくつかあるよってコトで
オアシス求める土/方のごとくフラフラとそちらに向かう私たち…(笑)
(ってかこの日めっさ暑かったんで…^^;)
ド○ールに着いたものの、テラスはさすがに満席だったので
中に入って涼みながら追い山来たら外に走ってでればおk!的な作戦に急遽変更(笑)
ソファー席をぶんどってふんぞり返りながらヲタ話に花を咲かせること数十分後…
キターーーーー
携帯握って外に出るぴよ○さんと私…すげぇえええ
フンドシの大群\^o^/
ちょ…ひとつの流れで一体何人いるんですか!!
列の先頭から終わりまでとても写真におさまらないんですがww
しかも全員走っとる\^o^/はぁはぁすげぇ…^q^
通りの反対側からでも十分、迫力あるんですが…いかんせん写真に写らない^^;
ってことでお○わりさんの静止を聞こえないフリして反対側に渡るキケンきわまりない私達…(笑)
中央分離帯には大きなバケツに水が…こっ…これはもしや!!
うおおおお…かけてェェェェェェ\^o^/
スミマセン水かけたくて東京から来ましたがダメでしょーか?はぁはぁ^q^
などと聞く間もなく分離帯から追い出される一般人(笑)
と、そこへ次の流れが走ってキターーーー
ってか皆走ってるから通り過ぎるの早!
後ろ姿撮るのでやっとでした^^;(決してケツ狙いとかではないです念のため…笑)
おお…止まった〜〜シャッターチャンス\^o^/と思ったら
ちょ…センターの人ぉぉ目のやり場が!!(←狙ってません念のため笑)
まるで流れの方の関係者よろしく至近距離から写真撮りまくる私…あああイイ場所だぁココ…^q^
(正面からのショットもあるのですが、あまりにも顔とかバッチリ写ってるんで載せるの自重しときます^^;)
そうそう後で知ったのですがこの日は現ホーク/ス会長の王さんが台上がりされてたとか…^^
多分、通られたのでしょうがいかんせん他のコトに夢中でまったく気付きませんでした^^;(←おいい)
なんか「台上がり(神輿に乗って音頭とる人)」の人がみんな近藤さんに見えるとか(笑)
走ってる人が全員近藤さんだといいなとか…神聖な祭りで不謹慎な発言を繰り返す私…末期です^w^
この後、ド○ール→通りの反対側への往復を数回繰り返して
じっくりと堪能させていただきました^q^(←何をだ…笑)
もうこんな変なレポートとか写真じゃとても伝えきれてないのわかってるんですが
飾り山もキレーだし追い山もカッケーし衣装も(褌だし)スヴァラシイ\^o^/
もうね、絶対見た方がイイですコレ!!(別にフンドシとか興味なくても是非!笑)
祭りの規模といい完成度といいホント申し分ないですよ〜〜^^
どん/たくとかに比べて知名度低いのが不思議でならないっすわ!!けしからん^q^
(あとこんだけ大規模なのに露店が無いってのも個人的には不思議…土地柄なのでしょうか?^^)
もう伝統文化として後世に残すべきです!!^w^
山笠サイコー>▽<(←結論)
というわけで祭りは無事終了…いよいよ夜のオフ会へ\^o^/
ちょと遅くなってしまったのでni☆oさんの待つ居酒屋さんに急ぐ3人…(遅れてスミマセン><)
地下鉄待ちながら先日のマークの件で家紋がどーとか語り始め
いつしか話題はBSRで主従とか…(笑)
ちなみに写真撮るの忘れたんですが天神駅のマークが前田家家紋にちょと似てるとゆーね^q^(←どーでもいい
着いた先はオサレ〜な料亭風居酒屋さんでした^^*
店内に小川(水ないけど笑)があって橋が架かってたりしててステキだ…^q^
案内された個室に行くと…おおお生ni☆oさん!!ちょwかわええ>▽<
誰かがいってた通りセレブなカホリのお人形さんのようでした^w^
しかも巻き髪のお人形さんが関西弁でエロ話とかどんだけフックあるんだはぁはぁ^q^
でもまぁいつも思うんですが…初対面ってのを感じないのがヲタ友の不思議なトコで…笑
となりに座ると挨拶もイイカゲンなまますぐに盛り上がってしまったような^q^(←大人としてダメ
あ、これまでのお3方とは東京で数回会ってたので今回、特に描写してなかったのですが
知らない方のために念のため…笑
ぴよ○さんは背が高くて男前〜なカンジの姉御です^w^
(姐さん!とお互い言い合ってるが実年齢は多分私が上…笑)
G子さんは華奢で年齢不詳(笑)なカワイイ人です^^*
今回は髪アップ&ロングスカートでかなりイイ女度UPしてました^q^
さか☆さんはホンワカ癒し系なカワイイお姉さん系です^^*
でもゆる〜いカンジで時々壊れるのでフツフツと面白いです笑
この日はコース料理が半額デーというコトで、せっかくならいちばん高いコースで!ってコトで奮発…^w^
(5200円だかのコースが半額って安!!いいのかww)
前菜からデザートまで何品あったんだろ…10品くらい?もっと?
しかも鰻とか活き造りとか馬刺とか…地場モノもあってかなり豪華\^o^/
一品ごとの量は上品でしたがとにかく次々とどんどん出てくるので(笑)
最後の方はもうお腹いっぱい…大満足でした^^*
私の席からは見えなかったんですが、隣の個室が山笠の流れの方々の反省会だったようで
真剣に話し合ってる話題とか歌とか一本締め(?)とか聞こえてきて風情ありましたね〜^^*
かたやコチラは攻めだの受けだの褌だのM字だの…ホントすみませんはぁはぁ^q^
(しかもあれだけむこうのハナシ聞こえてるってコトはコッチの話も聞こえてたんだろうと…笑)
イベント後のオフ会と違って薄い本飛び交ったりはしなかったものの(笑)
食事の合間にスケブ大会に…給仕のお兄ちゃんの乱入にも怯むことなく皆描きまくってました^q^
私はni☆oさんに近藤さん描いてもらいました〜〜男前な近藤さんはぁはぁありがとー>▽<
いつも思うんですが皆さん早い!ウマい!キレイ!(←昔の吉○屋のようだ^q^)
私はアナログだと描き慣れてないんでホントヤバいですスミマセン><
(しかも最近、自称☆老眼で焦点あわないので余計に…^q^)
時間制限もないのでまったり楽しくヲタ話で盛り上がりましたが
皆さんの電車の時間ってことでお開きに…
駅までみんなで一緒に行って、名残惜しみつつ解散…
ホント楽しかったです〜〜ありがとーございました\^o^/
九州ってゆっても皆さん遠くから来ていただいてて…帰り新幹線とかもうスミマセン><
朝から晩まで長い時間おつきあいいただいてホントありがとーございました><
また東京に来られた時には是非!パーリィしましょうはぁはぁ^q^
この後、ni☆oさんに送ってもらって下調べしてあったレディースフロアのあるネカフェに到着…
(どうせあんま寝ないから宿とらないとかダメな大人でスミマセン^q^)
ni☆oさん、お子さんが熱を出してしまったのに来てくれてたみたいで…ホントすみません><
翌日、もう会えないかもということで一応、お別れの挨拶をして解散しました^^
ネカフェに到着してみたら、よりによって本日これから8時間改装のため閉店とか…ありえん^^;
というコトで駅前のもひとつのネカフェに移動…
おおおこの時間(日曜PM11:00)なのにWJあるやんけ\^o^/
シャワールーム予約して待ち時間にWJ最新号と読みたかったマンガをまとめ読みしてまったり…^w^
そうそうシャワールームはどこのホテル?って思うくらいデカくて快適でした(←いらん情報^q^)
向いのブース…寝てるのかしらんが2時頃までケータイ鳴ってて
残酷な/天使の☆ーゼが着うたフルで何回もフルコーラスとかやめれww口ずさみそうになるわ\^o^/
しこたまマンガ読んでたりネットしてたらあっという間に3時半…
いつもならこれから!の時間ですが旅先なので自重してさっさと寝るコトに笑
フルフラットになるソファーベッドの席だったので結構ゆったり寝れました^^*
都心のネカフェはマンガ読んでネットやるだけ!ってトコが多いんで
泊まるとか絶対ムリなんですが…(やればできるだろーが気持的に…^^;)
地方のネカフェって広くて設備充実しててキレイなトコ多くてうらやましいです^^*
起きて身支度してたらni☆oさんからメールきて
お子さんがお熱下がって無事登校されたとのコト…あああヨカッタ>▽<
というワケで飛行機の時間までまた遊んでもらえるコトになりました^^*
同じビルのマックで待ち合わせしたんですがグズグズしてたら遅くなってしまい…(スミマセン^^;)
お土産も沢山いただきました〜〜ありがとーございます>▽<
ガイドブックとかいろいろ持って来てくれてて行き先とか相談してたんですが
時間もあまり無いコトだし近場で…ってことで兄メイトに行くコトに…笑
(だってni☆oさん行ったコトないっていうからせっかくの機会だし^q^)
地下鉄に乗る前に、博多駅ビルのお土産屋さんに連れて行ってもらいました^^
ちょ…ni☆oさんスゲー…どんだけ博多みやげに精通してるんだばくしょうう
(さすがいつも素敵なご当地グッズを送ってくれるだけあって…もはやプロの仕事^q^)
お土産買って天神駅に移動…兄メイトに到着すると、なにやら落ち着かない様子のni☆oさんが…笑
店に入ったとたん「明るい!もっと薄暗いかと思ってた…」って
どんな不健全な場所だと思われてたんでしょうかばくしょうう\^o^/
天神の兄メイトはワンフロアにグッズから同人誌まで全てあるので
まあ広さから言って品数は豊富とは言いがたいものの…全部一カ所で済むってのがイイですね^^
ちょうど前々日に行ってたコトもあって商品は見慣れたモノばっかだったんで
慣れないni☆oさんに商品説明などしはじめ…やがて兄メイト店内のガイドと化す私…笑
同人誌コーナーではよりによって欲しい本とか結構見つかってしまい…笑
ココで買って荷物増やしてなるものか!と我慢ガマン^q^
BSRの2枚組ポスカだけ買いました(はぁはぁ危なかった^^;)
ni☆oさんは結構たくさん買ってたんですが…BSRのチャーム買うときに
お市以外だったらなんでもおkとかゆってて…そういうコトいうと絶対お市だよ〜っていってたら
よりによってほんとに市でした\^o^/(どうやら引き寄せてしまったらしい笑)
その後、お店を出たらもう12時半…ってえええ
ちょ…時間ワープしてないですか?兄メイト恐るべし\^o^/
時間あまりないので空港でランチすることにしてとりあえず移動することに…
空港でチェックインした後、搭乗口近くのスタ/バでサンドイッチとか食べました^^
またヲタ話とかしてたらなんかすぐに時間になってしまって…
お別れもゆっくりできないまま搭乗口へ(いつもgdgdスミマセン^^;
ni☆oさんいろいろとありがとーございました^^*
搭乗口入ると荷物検査なのですが…スゲー混んでました^^;
スカイ○ークのお姉ちゃん呼んで急ぎで割り込ませてもらったのに
来る時とはうって変わってチェックがキビシイ…時間ないってのに何回も開けられて
100円ライターとか捨てられました><
(ヤな予感したので、真選組のジッポをni☆oさんに預けておいたんですが…ホント正解でした^^;)
ようやく飛行機に乗って席に着いたの1分前とか…笑
飛行機なめるなやぁぁぁってカンジですねスミマセン^q^
ともあれ、無事に帰ってこれましたヨカッタヨカッタ…(´∀`*)
今回、いただいたお土産の数々…皆さんありがとー\^o^/
(そして例の山笠手拭いの全貌がココに…笑↓)
あああni☆oさんにはこの他にもお人形いただいたのですよ〜ありがとーございました!!
短い間の滞在でしたが夢のように楽しかったです>▽<(山笠もはぁはぁ^q^)
突然の訪問にも関わらずあたたかく迎えてくださった
ぴよ○さん、G子さん、さか☆さん、ni☆oさん、ホントありがとうございました〜〜^^*
もう内容ないのに長過ぎるレポでスミマセン^^;
ここまで読んでくださった方もありがとーございました^^
 
  眼福でした…♪
Res:棗さま
 
  無題
Res:nicoさま
 
  無題
Res:鏡子さま